![]() by kato-optic |
2008年 12月 27日
久しぶりにバスのご報告を頂きました。
千葉県・東金市在住の、”雄蛇ヶ池フリーク”の大野さんから... ![]() ■以下、大野さんからのコメントです。 「先日、雄蛇ヶ池の水門前でサイズの小さなギルが集まっているのを 偏光レンズのおかげで見つける事が出来ました。 その下にあるブレイクにバスが居ると思いバイブレーションを投げ、 ギルボールの中でジャークして散らしたギルの動きで バスにスイッチを入れバイブを喰わせました。 フィーディングで上がってきたバスと思います。 それにしても、今年はアオコに悩まされました。」 リリーパッドの雄蛇ヶ池として知られていますが、 特に今年は、草魚の放流によってなのか?水中の藻や蓮が ほとんど無くなってしまい、本当にアオコがひどかったですね。 最新の、雄蛇ヶ池情報は、雄蛇ヶ池バスフィッシングガイドをご覧下さい。
by kato-optic
| 2008-12-27 16:52
| バスフィッシング
|
ファン申請 |
||