![]() by kato-optic
|
2008年 11月 06日
早いもので、11月。千葉県・外房でもヒラメが上がってきたようで、
お馴染みの大原在住の、渡邉くんからご報告を頂きました。 ![]() ■以下、渡邉くんからのコメントです。 「外房でもヒラメが出始めました!11/3に釣行してきましたが、 この日は自分が40~51cmを3匹に、同行したクラブ南風の鶴岡さんが40cm1匹。 しかし、実は鶴岡さんはバラシが4回・・・ハリはこまめに交換した方が良いですよ!! この日はジールオプティクスの『ヴェロ』に、タレックスのアクションコパーを 合わせた偏光グラスを着用しました。 サーフの微妙な流れや潮目などを見極める為には、偏光グラスは欠かせません! ちなみに、このヒラメはプロアングラーであり大先輩の、 O.S.Pの代表の並木敏成さんの所に送りました(笑)」 「アッ、それから、ルアマガソルトの12月号が発売中ですが、 先月に小名浜で取材したデイメバルの記事が載ってます。 今まで夜釣りが主流だったメバリングを、ダイワの月ノ鏑をメインに 日中に攻略しています♪是非ご覧ください!」
by kato-optic
| 2008-11-06 19:15
| SWフィッシング
|
ファン申請 |
||