![]() by kato-optic |
2008年 10月 15日
フライフィッシングをされている方ならご存知かと思いますが、
最近は、『がまかつ』のフライフックなどもデザインされている 松井伯吉さんから、めずらしい釣行写真を頂きました。 海外での釣行かと思ったら、浜名湖に面しているとある管釣り場とのこと(笑) 松井さんといったら、ライトロッドによる渓流のヤマメ釣りのイメージが強いですが、 仕事柄、様々な魚種に合ったフライフックデザインをテストしているとのことです。 ![]() これは、”アロワナ”という魚。 「アロワナは、口にある触覚で餌を見極めているらしく、フライを口元へ 持っていかないと食わないので、水深や口元の微妙な動きを見るのに 偏光グラスは必需品だね、 レンズカラーによっても見え方に違いが出るんだね...」 とのこと。 よく見ると、口元に長い触覚らしきものがありますね。 ![]() こちらは、”ピーコックバス”。 「岩井君 (岩井渓一郎氏)から、イワイミノーをもらって試したら 確かに良く釣れるよ!コレ...笑!」 とのこと(笑) 管釣り用の、新しいフックもリリース予定とのことですが、 どんなフックがでるんでしょう?
by kato-optic
| 2008-10-15 11:00
| フライフィッシング
|
ファン申請 |
||