![]() by kato-optic |
2013年 11月 28日
![]() またまた久々ですが...(笑) きょうの最新釣果は、外房は大原町在住の渡邊さんから頂きました。 ■千葉県 内房・太房岬のシーバス 大原町在住の渡邊さんから... 「先日、某釣り番組のロケで秋田で釣行した帰りに内房へ寄ってきました。 友人2人と釣りの約束もあり、その釣友が何を釣りたいか聞いたところ、 「シーバスや回遊魚を釣りたい」とのこと... そうなればポイントは内房に決まり!という事で、 内房の勝山方面へ車を走らせ、 友人が到着するまで車中で仮眠し、午前1時くらいに合流。 まずはシーバスを狙うが、友人達はウェーダーが無いとの事なので、 岩井周辺や勝山周辺の堤防まわりからの釣り。 何ヵ所かの漁港を回ってみたものの、どこもベイトっ気はあまりなく、 ノーバイトのまま朝マヅメの時間となりました。 朝マヅメは舟籐堤防を狙い、シーバス&回遊魚を狙うが、 期待の鳥山&ボイルは見られるものの少し沖で届かない・・・ それでも頑張ってキャストを続けましたが、 アタリは無いまま数時間が経ち「今日はダメか・・・」 と思っていた時に、メタルジグをキャストしていた友人にいきなりヒット!! しかし、残念ながら数秒後にフックアウト.... その後、自分もヒット! 青物かと思っていましたが、エラ洗いをしてシーバスと判明。 それも意外とデカイ。75~80cmくらいはある。 しかし、手前まで寄ってきた所で前触れもなくフックアウト!残念... 昼食後は、富浦の太房岬でついに鳥山を発見! 友人はスパイクシューズは持っているという事なので、 比較的釣りやすい南ケイセンからチェックし、 反応が無いのでマスマ島を上からチェックし、 最後に明神岬へ降りて行きました。 ポイントに到着し、 ファントムⅢの28gをキャストして表層をただ巻きするといきなりヒット!! 恐らくイナダだろうがフックアウトしてしまった。 すると友人にもバイトがあり爆裂の予感! が、その予感は見事に裏切られ、その後はノーバイト。 それでもキャストを続けると、午後4時になった頃にいきなり自分にヒット! イナダか!?いや、シーバスだ! キャッチしたのは、写真の丸々と太った60cmほどのシーバスでした。」 ■タックル ロッド ラブラックス86ML-T(ダイ ワ) リール セルテート2506H(ダイワ) ライン モアザンセンサーブランジーノ+Si 0.8号(ダ イワ) リーダー モアザンリーダー タイプN 20lb(ダイワ) ルアー ファントムⅢ 28g(ダイワ)
by kato-optic
| 2013-11-28 17:53
| SWフィッシング
|
ファン申請 |
||