![]() by kato-optic
|
2011年 06月 30日
昨日から本格的な暑さが到来…
夕方から外房へキビレ狙いで行きましたがボウズ。 もう暑くてヘロヘロになって帰宅。 一度、いいバイトがあったのになあ… さて時々ブログでご紹介しているのでご存じの方も多いと思いますが、 千葉県は袖ヶ浦で工房を構えてハンドメイドルアーを製作している ガウラクラフトの青芳さんの新作DVD、 『青芳智広 ガウラクラフト ONE MORE FISH』が、 アルバンさんから29日に発売されました。 早速、見ました。先ずは仕事柄気になる点をずチェック!(笑) サイトフィッシングなら偏光グラスの必要性は当然ながら重要視されますが 今回のDVDでは、トップウォーターという釣りのスタイルなのに 偏光グラスの必要性を感じさせる場面が随所にあったのが印象的でした。 あるバイトシーンでは、 もし偏光グラスを掛けていなかったら魚の動きが分からず、 きっと直ぐにピックアップしてしまっただろうという場面もありました。 トップウォータースタイルでもせっかくのチャンスを逃さないために 偏光グラスは必要だと自分でも改めて痛感しましたよ。ホントに! それにしても青芳さんのキャストはここぞというポイントに ビシバシ決めて行くんですよね。うまいよなあ…ヤッパリ(笑) しかも魚がいる場所をすでに分かっているようで驚いちゃいます。 機会があったら目の前で見てみたいもんです。 今回のDVDは関東アングラーの方は馴染みあるフィールドばかりなので 房総がメインの方には特に参考になるのではないでしょうか。 釣りもやっぱり上手くなるには、より深く楽しむにはお勉強も大切ですね。 興味がありましたら是非ご覧になってみて下さい。 ![]()
by kato-optic
| 2011-06-30 11:54
| バスフィッシング
|
ファン申請 |
||