![]() by kato-optic |
2010年 02月 17日
今回は、「ハンドクラフト展」へ出店していたので行けませんでしたが、
今年のフィッシングショーは、昨年より出展社が少なくなったものの なんだかスゴイ人出だったらしいですね。 でも”フライフィッシングゾーン“は、昨年より更に小さく隅っこに追いやられて 盛り上がりがいまひとつとの事だったのか? ハンドクラフト展のほうへフライユーザーさん達が流れてきたのか? 分かりませんが、こちらは特に2日目の土曜日は、来場者が多かったです。 ![]() 久しぶりの出店だったので、ちょっと疲れましたが、 わざわざ関西のほうから、ウチの商品を目当てに来られた方や 顔なじみのお客さんも久しぶりに冷やかしに来てくださったり、 ![]() 以前購入された偏光グラスのメンテナンスにと遠方からお越し頂いた方も多く、 中にはすでに7年も愛用されている方もいまして(画像の偏光グラス) 大変嬉しい限りでした。 ![]() 最終日の3日目は、このブログでも以前ご紹介しましたが、 イラストレーターの”トキシン“こと、時川さんが来られたので トキシンの著書『東京あんこ案内』にサインを頂きました(笑) この本の中に紹介されている浅草の”写楽“さんという鯛焼き屋さんが 会場の近くにあるので、ちょいと抜け出して食べに行く予定でしたが、 連日ドタバタしててそれどころではなかったのですが、 なんとトキシンさんから差し入れで頂いてとても美味しかったです! それにしても久々の出店で一番感じたのは 老視つまり、”老眼“に悩んでいる方が多いこと!多いこと!(笑) 若い釣り人が少ない昨今、 フライフィッシングの世界も高齢化の大きな波が ドット押し寄せていると実感しました(笑) つるや釣具店様、出展社の先輩の方々、大変お疲れ様でした! そして当ブースへお立寄り頂きましたお客様、大変ありがとうございました! *会場の画像は、はねたろうさんからお借りしました。
by kato-optic
| 2010-02-17 11:20
| イベント
|
ファン申請 |
||